お久しぶりです
滋賀県立水口東高等学校から参りました川崎新太郎と申します。
種目は10000mを行なっております。
タイムは29’08です
よろしくお願いいたします。
(1年生時の最初の自己紹介で言わなければならない定型文 間違ってるかも)
合宿も終わり一段落したので久々に更新することができました
今回エントリーメンバーの発表が行なわれたのでそれについて書いていきます
感想
今回のエントリーは直前の10000mを2本外していることもあり、順調には行きませんでした
平国の10000mのあと監督と話したときには、エントリーしようとしてもする要素が見つからないと言われ、かなり厳しい状態でした
どうしてもきっかけが欲しく5000mに急遽出場することになりました
その際、沢山悩み、沢山の人に支えられどうにかベストでは帰ってくることができました
ひとつきっかけをつかみ、その後はしっかりと走ることができ、エントリーしていただきました
ここまでなかなか結果が出せず、見捨てられても仕方ない状態の中で、見捨てずにここまで見守ってくださった監督、コーチには感謝します
ありがとうございました
結果で恩返しできるようにします
今回の選考では、調子の良い選手が沢山おり、例年であれば確実に入っていた状態でも外れてしまうと言うことがありました
自分も予選会走ることができず、悔しいと思ったこともありました
外れたメンバーの思っていることを、すべて分かることはできないと思います
外れたメンバーのためになんて言っても、そう感じられないことが多いということも感じました
簡単に全員の思いをのせて、なんて言うことはできませんが
ここから3週間仲間のことを思って走ります
自分にできることは、思って走ること、結果を出して良いチームの選考に関わっていたと感じるようにすることだと思っています
そうできるよう頑張っていきます
そして、一番は自分のために、最後良かったと思えるように頑張っていきます
出走メンバーに入ること、さらに区間賞を取ることはさらに厳しい戦いになります
社会的にも、陸上界も忙しい、大変な時期になりますが、頑張っていきましょう
最後まで読んでくださりありがとうございました

コメント
まずは16人の中に入ったこと、おめでとうございます。
あとは、川崎くんのモットーどおり、大変かとは思いますがとにかく楽しんでください。
その楽しんでいる姿を来年の2日か3日にどこかで目にすることができることを、こちらは楽しみにしてますね!
ありがとうございます
頑張ります!
エントリーおめでとうございます。
1年間、歯を食いしばって練習して来て、入る人、漏れる人、複雑な心持ですね。
ただ、エントリーされた以上、仲間の思いを背負って残りの期間精進ください。
応援しています。
ありがとうございます
これからもっと大変になるので気を引き締めて頑張っていきます